七割生活,とほほ

ちょっとニッチな分野の文系研究者による日々の感想とか,いろいろ

乳がん治療の記録。やっと治療が終わりました。

2015年 5月半ば過ぎ。左乳房外側に触診で異常を感じ、主治医に相談。鹿児島には乳がんでは全国的に有名な相良病院があり、すぐにそこへいけ、と主治医に言われる。
5月25日 相良ブレストセンターで 検査。
6月01日 CT検査で南風病院へ。
6月02日 MRI検査。
6月06日 心臓検査。有馬真一クリニック。
6月15日 相良病院で今後の治療方針の相談。 レベルはステージIIa。転移なし。浸潤がん。
 6月はまだ、3月から始まった、頻繁な東京出張を繰り返しつつやってる。糖尿病の数値も良くない。
7月08日 相良病院で治療そうだん。 入院前に、歯科へ行くことになる。抗がん剤で歯茎に悪影響がでるかもしれないため,
7月10日 とやま歯科。幸い歯科には何十年と行ったことがない。電動歯ブラシと水はみがきで歯茎健康なり。あと父の遺伝で歯が丈夫なのに感謝。
 この日、パスポートを更新しないといけないので、そそくさと写真をとっている。
7月21日 とやま歯科で歯石もとってもらう。抗がん剤で毛が抜けるので、長い髪を切る。パスポート受け取った。
8月04日 相良病院。抗がん剤点滴治療のために10日間入院。FEC療法、赤い点滴。副作用がきつい。口内炎で口の中が痛くてたまらない。めまいがする、点滴後三日ほどして熱がでる。体が興奮して寝られず、完全徹夜になる。デパスハルシオンも効かない。というかハルシオンは濃い夢、古い夢、悪夢を見る。
 並行して、パニック障害薬のパキシルソラナックスドグマチール抗がん剤治療に合わないというので、心療内科を紹介してもらい、サインバルタデパスにかえる。10年以上になるパキシルソラナックスからの離脱がかなりつらい。ものが考えられない。本が読めない。体は安静にしておき、なんとか必死でフーコーについての解説書を読む。きつかったが面白い。
仕事はよろよろ。辛くて授業ができない。
8月18日 髪の毛は抗がん剤4日目に抜け出したので、風呂場で自分で抜いてしまう。それでこの日、医療用カツラを買う。実際にはほとんど使わず、医療用帽子と金髪のファッションウィッグですませた。
8月31日 抗がん剤2回目。
9月29日 抗がん剤3回目。
10月20日 抗がん剤4回目
11月16日 抗がん剤5回目。
11月19日 抗がん剤の種類がかわるために相良病院に入院6日2−1回目
11月27日 抗がん剤2−2回目
12月5日 心臓への影響の検査。有馬真一クリニック。
12月14日と15日 相良病院で検査続く。
12日18日 南風病院で手術前の検査
12月28日 相良病院で手術を用意し、直前でキャンセルとなる。理由は高血糖。まずは糖尿病の血糖値をさげないといけない。
2016年
1月04日 今村病院に二週間の糖尿病治療、教育入院をする。ほんとうに出席しないといけないセミナーがあり、わたしはむくれる。21日まで入院。
1月22日 手術前の体制整ったので、また有馬真一クリニックで心臓検査。心療内科
1月27日 相良病院で、乳がんの温存手術。
2月8日 相良を退院。
2月23日 術後の説明をききに相良病院へ。手術前の術前抗がん剤療法が効いており、がんの部分はほとんどぺちゃんこになっていた。そして手術でとりだしてみたら、病理検査でがん細胞が見つからず。主治医はにこにこ。その後の方針を決める。
   面倒くさいことに、この年は免許まで更新。南風病院に行ったときに一旦停止をしなかったところを白バイに捕まって1点減点されたので、ゴールドからブルーに格下げ。金髪のカツラをかぶって免許試験場にいって写真を撮る。
3月15日 抗がん剤3番目のためにまた相良病院に入院一週間。ドセタキセル
 この頃ものは考えられないが退屈なので、入院の個室で編み物をしている。やり過ぎて親指が腱鞘炎。
22日の相良退院の同日、増田整形外科で親指の手術もしている。
4月10日 ドセタキセル2回目 副作用がひどい。しびれと味覚異常。
4月27日 ドセタキセル3回目。副作用がひどいことを訴えると、たまたま相良院長にあたったため、そんな症状がでるのならやめましょう!とドセタキセルから解放される。すでに、分子標的薬のハーセプチンの投与は4回目。
5月17日 相良病院、ハーセプチン5回目。ドセタキセルの副作用のための薬、マグネシウムの不足、貧血の薬などで3週間に一度60000円ほど払うのがとても家計に痛い。
6月07日 相良病院、ハーセプチン6回目
6月09日 放射線治療をするための検査 相良のクリニック
6月13日 相良パース通りクリニックで、毎日の放射線治療始まる。乳房にマジックで線を書かれ、そのうえからフィルムを貼る。毎日朝8時にしてもらい、10分ですむのだが、これを土日のぞいて毎日。自宅からタクシー2メーターで助かった。離島や大隅半島からの患者さんは通えないので、入院する。
 放射線治療の休みの土日に高谷先生を偲ぶ会が京都であり、母もともなってくに荘にとまってしばしリフレッシュ。かえったら翌日から放射線治療
7月15日 放射線治療終了。
7月19日 相良病院、ハーセプチン8回目
8月09日 相良病院、ハーセプチン
 22日に猫のふうちゃんを拾う。そしてそれをおがた動物病院にあずけて、コタキナバルへ10日の出張なり。9月2日にふうちゃんを受け取って、今度は里親捜し。
9月06日 相良病院、ハーセプチン
9月27日 相良病院、ハーセプチン
 里親さんがみつかり、ふうちゃんを10月02日に引き取ってもらう。
10月24日 相良病院、ハーセプチン
 仕事の出張が二週連続つづき、お疲れ。
11月21日 相良病院、ハーセプチン
 11月26日歩くことができないほどの腹痛で救急車を呼ぶ。近くの徳州会病院で鎮痛剤点滴。原因は不明、
12月12日 相良病院、ハーセプチン
2017年
1月04日 相良病院、ハーセプチン15回目頑張れ、18回でおわりだ。しびれ、味覚異常はあいかわらず。
1月25日 相良病院、ハーセプチン16回目
 このとき京都の家と土地の売却話が急に進んで、書類をあつめ母をつれて、手続きに行っている。家の庭が気に入って、リフォームしてすむというありがたい人にわたった。
2月15日 相良病院、ハーセプチン17回目 採血とマンモグラフィーの検査。
3月8日 相良病院、ハーセプチン18回目で終了。あとは5月に検査まで、ホルモン剤(女性ホルモンを押さえる)を飲み続ける。これはまた関節が強ばるのでつらい。
 といまここである。
 仕事はよろよろながらなんとか続けて、指導していた修士の中国人留学生はペナン華人をフィールドワークした詳細な論文を書いて、卒業していった。
 ところが、この間に、大学の学部改組があり、予算が減らされているので、教育センターに数名教員が移籍する。定年の近いものからということで、K教授と私とN准教授が割愛となる。行った先は、要するに教養部なので、毎年行く年生の全学部の子がくる。もう卒論指導はない。大学院のみ。ありがたい。

 というわけでわたしの乳がんは「ふつうのがん」と言われたもので、転移もなかったので、とりあえず、定期検診と薬を飲みながらすごすことに。5年後の生存率は85%である。そしてそのころ私は定年になるので、まあ、自分ではどっちでもいいや。後はまだ元気ではありますが、年でそろそろ弱ってきた母86才のことをかんがえていかないといけない。どうなるか未知の世界。幸いにして鹿児島市街地にすんでいると医食住銀行ほぼ1分〜5分以内なので、この年になれば、そんなに繁華街で遊びたいわけではなく、家には積ん読の山ができており、研究もすることがあるので、問題なし。
 問題と言えば、糖尿病患者であることに変わりなく、このごろは数値が高いので、次に糖尿病性白内障手術を予定しているので、血糖値をさげないといけないのです。
それから、またガーデニング熱がでてきて、今度はコーデックスとかリトープスとかの水をやらないでいい植物をちまちまとあつめだしました。コーデックス盆栽をつくるんだい。